お探しの記事はこちら!

我が家の経験談

【ヘリンボーン床・床暖房・2階トイレ】我が家があきらめた要望7選

注文住宅ブロガーのぱぱらく(@paparaku999)です!

新築を建てる予定がある方なら、「こんな家にしたいな」という思いは皆さん持っていますよね。

僕も奥さんも同じで、家づくりノートを作って「やりたい事リスト」を作っていました。

しかし、取り入れた部分もあれば諦めた所ももちろんあります

本記事ではそんな「我が家が結局あきらめた要望」について紹介します。

諦めた理由についても紹介しますので、あなたが新築を建てる時に優先順位の考え方の一つとして参考にして頂ければ嬉しいです。

まだ家づくりを始めたばかりの人は、家づくりノートの書き方noteがおすすめ!

最後に無料プレゼントもあります。

\簡単3ステップ!無料です/

 

Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!

「後悔しない注文住宅」インスタグラムはこちら

LINEでは限定配信や、無料で家づくりの質問・相談に乗っています。

ぜひ友だち登録お願いします。

ぱぱらく公式LINEはこちら

注文住宅で諦めた事:床暖房

あきらめた理由

  • 設備のコストアップ
  • フローリングのコストアップ
  • 家族全員必要というわけではない

僕はかなりの末端冷え性でして、冬はもう何をしても足が冷たくて辛い思いをしています。

なので入れたかったのが床暖房

諦めたのは単純にコストアップもそうですが、無垢フローリングにホットカーペットや床暖房は合わないそうですね。

床暖房をどうしても入れたければ対応した木材を入れなければならず、さらにコストアップになってしまいます。

あと、奥さんは全然冷え性じゃないので必要性を感じなかったのも理由ですね。

ぱぱらく
建築家には無垢フローリングはそこまで冷たくならないと言われてますが本当かなぁ。

実際に住んでみた感想

寒いですね。笑

確かに普通のフローリングよりは床が冷たくないです。

でも、冬に裸足で過ごす事はできません。

奥さんなんかは靴下を履いて普通に過ごせているので、僕はスリッパとあったか靴下でなんとかしのいでいます。。

ぱぱらく
床暖房は電気代もすごいですし、家族の意見が一致しない限りはやめといた方が良いかも。
窓・屋根・コンセントも!経験者に聞いた設備・仕様の後悔ポイントまとめ

続きを見る

注文住宅で諦めた事:ヘリンボーンの床

あきらめた理由

  • 施工費がめっちゃ高くなる
  • 木材の質もかなり上がってコストアップ

奥さんが子供部屋で使いたかったヘリンボーンのフローリング。

イメージとしては上記画像のような感じですが、どうやらものすごく高くなってしまうようです。

建築家の話によると、

  • ヘリンボーンは施工がとても大変で大工の負担も大きく、施工費がかなり上がる
  • おしゃれな見た目のヘリンボーンだと節のない木材を使用する必要があり、さらにコストアップする為正直コスパが悪い

との事でした。

ヘリンボーン床は(我が家の工務店の場合)ナラ材等が使われるそうですが、最近は海外輸入のナラ材もあまり質が良くなく、節のないキレイな木材を使用するとさらに価格が上がってしまうそうです。

なので低価格・高品質の国産スギの方がおすすめだと。

結局ヘリンボーン床はあきらめる事になりました。

ですが、大工さんの提案によりフローリングをナナメ張りしてもらいました!

手間はそこまで変わらないという事で、価格は変わらず。

ぱぱらく
入口の三角アーチと合わせて、奥さんお気に入りの場所になりました!良かった!
マイホームWEB内覧会!我が家のこだわり全部見せます

続きを見る

ヘリンボーン床で後悔しない為に気を付ける事

ヘリンボーン床で注意するポイントは3つあります。

ココに注意

  • 施工費だけでなく節のない材木を使用する必要があるので、想定以上のコストアップ
  • よく見るおしゃれなヘリンボーン床は、節のない相当良い木材を使っている
  • 部屋が狭く見える効果がある

特に注意してほしいのは「出来上がりのイメージ図」です。

インスタやネットに載っているおしゃれなヘリンボーン床を見ると、節がほとんどないと思います。

これ、相当良い材料を使っています

きちんと写真を見せて、ヘリンボーン床に変更時の差額を見せてもらうようにして下さいね。

でないと思い切ってヘリンボーンにしたのに、思っていたのと全然違う・・と後悔する可能性があります。

もう1つは狭く見える効果がある事。

広い部屋ならそれほど悪影響はありませんが、少しでも広く見せたい部屋に採用する場合は注意が必要です。

注文住宅で諦めた事:広い庭

あきらめた理由

  • 駅近の土地を選んだので断念

広い庭で遊んだり、ガーデニングをしたり、何か木を植えたり・・憧れますよね。

これはもう土地をどこで買うか、という話に集約されますが、我が家の場合は

  • 市外や隣の都道府県・・通勤時間が長いと帰りが遅くなる、交通事故のリスクが増える
  • 市内の田舎っぽいとこ・・周りに何もないので車が必須、駅でのフリマ出品に出しにくい

という理由で、会社も駅も近いところに土地を購入しました。

ですので、広い庭なんてもっての他!両隣に3階建てがそびえ立つ住宅密集地です。笑

ぱぱらく
でも奥さんとよーく話し合った結果だからこれで良いのだ。
【経験談】土地購入の決め手になった5つの理由・土地探しの注意点

続きを見る

注文住宅で諦めた事:1620サイズの広いお風呂

あきらめた理由

  • お風呂を大きくしたら洗面所が狭くなる
  • 坪数が増えて家の施工費が増える

お風呂は大きい方が良いって言いますよね。奥さんの実家が最近リフォームして、広いわキレイだわ足が冷たくないわベンチはあるわでめっちゃ良かったんです。

で、我が家も1620は最低でも欲しいな・・・と思っていました。

ちなみに1620はお風呂のサイズです。

1616が一般的なサイズで1坪、1620がちょっと広めの1.25坪です。

浴槽の大きさではなく、洗い場が40cm広がるイメージです。

でも坪数が増えると家代が高くなってしまう、お風呂の分洗面脱衣室が狭くなる・・・などを考え、結局1616(1坪、一般的なサイズ)に落ち着きました。

ぱぱらく
まぁ掃除も増えるし、これで良しとしましょう。

ちなみに実際に住んでみた感想としては、1616サイズで十分でした。子供2人を一緒に入れても大丈夫。

大事な事はたった1つ!新築お風呂で後悔・失敗しないポイントをまとめました!

続きを見る

注文住宅で諦めた事:2階トイレ

あきらめた理由

  • 単純にトイレ代が増える
  • 坪数が増えて家の施工面積が大きくなる
  • 2階リビングじゃないので配管代もプラスされる

これは泣く泣く削りました。家建てた人みんな2階トイレあった方が良いよーっていうんですけど・・・いやあった方が良いのはわかっとるわ!

でもうちの場合は出来るだけコスト下げる為、なくても問題ないものは削りまくっているのです。

2階に水回りがない為、わざわざ配管を持ってくる必要があり、余計にコストアップになる事もあきらめた理由の一つですね。

ぱぱらく
子供は男2人兄弟だし実家も1つだったし大丈夫大丈夫!

と言いつつも、正直「ほんとに大丈夫かなぁ」という一番不安の残るポイントでもあります。

まわりの人もみんないるよって言うもんなぁ。

実際に住んでみた感想

今のところ、特に問題はないですね!

下の子がまだオムツなので、将来少し不安ではありますが・・

間取りは?窓の有無は?実は多いトイレの後悔ポイントをまとめました!

続きを見る

注文住宅で諦めた事:屋根裏収納、ロフト

あきらめた理由

  • 施工面積がかなり増える
  • 空調や照明も増える

単純にコストカットですね。なくても良いだろと。まぁ・・・絶対ではないよね。

しかもロフトと屋根裏収納で検索するとめっちゃ暑い、めっちゃ寒いっていう声もいっぱいあったので家具だけでなく空調も追加しなきゃいけないし。

よっぽどの希望がなければ削減もやむなしですね。

間取りで絶対後悔したくない!経験者に聞いた間取り失敗ポイントまとめ

続きを見る

注文住宅で諦めた事:スキップフロア

↑重量木骨の家様よりお借りしました。

参考URL:スキップフロアの間取りを考える上での注意点、メリット、最も重要なことは?

あきらめた理由

  • 施工費が高い
  • そこまで狭い土地じゃなく、採用するメリットが薄い
  • なくても収納が十分取れそうだった

スキップフロアってのはいわゆる中2階と呼ばれるものですね。

ココがおすすめ

2階建てでも3層以上確保できる事や視覚的にも広く感じる事がメリットです。

狭い土地でも広く使う事ができ、無駄なく空間を有効に使える=家が広くなる効果があります。

漠然と良いなぁと思ってたんですが、我が家の場合はそんなに狭い土地じゃない(36坪)って事と収納も必要十分取れそうって事でコストをかけてまでやるメリットは薄いと言われてしまい、断念しました。

ぱぱらく
面白そうだったんですが、やはり施工費はかなり高くなってしまうようです。

【注文住宅 ブログ】床暖房、2階トイレ、我が家が結局あきらめた要望7選まとめ

我が家が結局あきらめた要望まとめ

  • 床暖房
  • ヘリンボーンの床
  • 広い庭
  • 1620のお風呂
  • 2階トイレ
  • 屋根裏収納、ロフト
  • スキップフロア

我が家がたくさん出した要望の中で、取り入れた部分もあれば諦めた所ももちろんあります

本記事ではそんな「我が家が結局あきらめた要望」について紹介しました!

全ての要望を入れられる人はおそらくいないと思うので、メリット・デメリットを整理してご家族と十分話し合うのが後悔しない秘訣だと思います!

あなたが新築を建てる時に優先順位の考え方の一つとして参考にして頂ければ嬉しいです。

 

まだ家づくりを始めたばかりの人は、家づくりノートの書き方noteがおすすめ!

最後に無料プレゼントもあります。

\簡単3ステップ!無料です/

 

Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!

「後悔しない注文住宅」インスタグラムはこちら

LINEでは限定配信や、無料で家づくりの質問・相談に乗っています。

ぜひ友だち登録お願いします。

ぱぱらく公式LINEはこちら

「世界一かんたんな家づくりノートの書き方」というnoteを書きました

全て無料で読めて、たった3ステップで自分だけの家づくりノートが完成します。

ぜひ読んでみてください!

noteの最後に、無料プレゼントもついております!

\簡単3ステップ!無料です/

※内容を少し抜粋して紹介します↓

たったの3ステップで、実際にやってもらうことは全部で30分もかかりません。

このnoteのとおりに進めるだけで、世界一かんたんに「あなただけの家づくりノート」が出来上がります。

ありがたいことに、公開してからたくさんの感想をいただいています!

女性
色々なHMさんとお話ししているのですが、『家づくりノート』を持って行ったので、伝えるのが簡単、便利、かつ次にHMさんとの打ち合わせの時には、自分に合った間取りプランを持ってきてくださったので、話が早い!笑
時間はとっても貴重なので、家づくりノートは、本当に得でしかない!と思いました(←実感)
字にしてまとめることで自分の頭の整理になり、不安が少しだけ解消しました!
切り抜きして気になったことを書き込み、イメージを伝えるだけで設計士さんとの打ち合わせがすごくスムーズにできました!さらに視覚的に伝わり、言い忘れもふせげました。

パートナーとは打ち合わせで、意見が食い違って(ケンカw)して家づくりがすすまないこともあったのですが、家づくりノートだと話し合いがスムーズです。

男性
女性
家づくりノートの作り方がとてもわかりやすかったです!実際にぱぱらくさんが作られたノートの写真や体験談が載っていて、そこもすごく参考になりました!
家づくりノートを作ったおかげで、自分の頭の中でなんとなく思っていた希望が明確になった気がしますし、HMに言い忘れることもなくなりました!
女性

もちろん、家づくりノートは調べものをしたり打ち合わせを重ねることでどんどんページが増えていきます。

最終的にどんな家づくりノートになるかは、あなたの家族次第です。

でも、これから紹介する3ステップは一番大事な「木の幹」のようなものと思ってください。

少し強い言い方になってしまいますが、マイホームを検討している方なら全員やるべき内容だと考えています。

僕が大きな後悔なくマイホームを建てられたのは、間違いなく家づくりノートを作ったおかげです。

画像26

画像27

マイホームはほとんどの人にとって、人生で一番大きな買い物です。

なのに、「新居ができたばかりなんですが、後悔でいっぱいです・・・正直、もう引っ越したいです」という方を何人も見てきました。

僕はそんなマイホームで後悔する人を少しでも減らしたいと考えています。

家づくりノートはそのための第一歩です。

無料プレゼントもついておりますので、ぜひ読んでみてください!

\簡単3ステップ!無料です/

-我が家の経験談

Copyright© 後悔しない注文住宅マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.