好きなモノ・雑記

フリクリでも使用されているthe pillows(ピロウズ)のオススメ良曲5選

ぱぱらくです!

フリクリを見たり、音楽好きの友人がカラオケで歌ってるのを聞いて「the pillows」を初めて知ったばかりという人多いと思います。

メディア露出が多いバンドではないので、名前は知っててもどんなバンドでどんな曲があるのかよくわからないですよね。

ずっと前からあるバンドなのでアルバムも多く、何から聞けば良いかわからない!

そういう人のために「the pillows オススメ5選」をご紹介します。

この5曲を聴いていただければ、

ひとまず「the pillowsってこういうバンドなんだ」というのがわかってもらえると思います。

こういう方にオススメです↓

  • CDを借りるほど知らない
  • 好きな人が周りにいなくてオススメがわからない
  • オススメを5曲ぐらい聞いて、自分が好きかどうかを見極めたい
【amazon歴13年】amazonで買って良かった!捗るおすすめ商品まとめ!ぱぱらく(paparaku999)です! 2009年から13年近くamazonを使用している僕ですが、その中で 実際に「買って良かっ...

the pillowsってどんなバンド?

the pillows official web site

the pillows – Wikipedia

the pillows(ザ・ピロウズ)は、1989年に結成された日本の3人組オルタナティヴ・ロックバンド。ヒットチャートの上位にランクインすることは少ないものの、長期にわたって音楽活動を継続しており2000年代以降はアメリカ合衆国をはじめとした日本国外での人気も得ている音楽レーベルは自主レーベルDELICIOUS LABELに所属。2009年には結成20周年を記念して初の武道館ライブを行った。2012年7月から、「バンドのメンテナンス&リハビリ」として活動を休止したが、2013年に活動を再開した。現在もコンスタントに活動を行っているバンドである。

・「フリクリ」というGAINAXのOVAがあるんですが、ほぼ全ての曲がthe pillowsの楽曲となっています。

『FLCL』には挿入歌が多くあり、かつ印象的、効果的な使い方がされていることも特徴。これら挿入歌とテーマ曲は一部を除き全て日本出身のロックバンドthe pillowsが担当した。

フリクリ – Wikipedia

僕は正直フリクリを見るまで知りませんでした!

the pillowsのオススメ5曲

・Funny Bunny

www.youtube.com

いやーーーーーーーやっぱこれでしょう。まずはこれでしょう。

「うんうん」とうなずいてる人達が見えます!!

 この曲はかなり有名で、「SKET DANCE」のアニメでも放送されたり、「ELLE GARDEN」がカバーしていたりします。

僕は「the pillows」が歌う「funny bunny」が一番好きですね。

サビの部分には特に元気付けられます。口ずさみたくなります。

・Last Dinosaur

www.youtube.com

これもやっぱいーよなーーーー

 動画はFLCLの映像なので、ぜひ見てみてくださいね。アニメクライマックスのところでこの曲が流れるのですが、イントロでもうたまりません。

・Ride on shooting star

www.youtube.com

 これもイントロから最高ですね!!

「FLCL」のエンディングテーマです。

・Little Busters 

www.youtube.com

 これもしょっぱなから最高です。20秒でいいから聞いてみてくださいね。

the pillows自身も思い入れがあるようで、ファンの事を「バスターズ」と呼んでるそうですよ。

・NEW ANIMAL

www.youtube.com

他のと比べると新しめの曲です。これも勇気づけられますよ。
サビは特にカッコ良いです。

良いかもと思ったら見てほしいアニメ 

FLCL(フリクリ)

なんせ主題歌だけじゃなく挿入歌もほとんどthe pillowsですからね。

僕はオタクというほどアニメ見ませんが、めっちゃ面白かったですよ!!

続編もあります。

フリクリでも使用されているthe pillows(ピロウズ)のオススメ良曲5選まとめ

この記事ではフリクリでも使用されているthe pillows(ピロウズ)のオススメ良曲5選を紹介しました!

気になった方は、他の曲もチェックしてみて下さい!

じゃあこれで!

おしまい

【amazon歴13年】amazonで買って良かった!捗るおすすめ商品まとめ!ぱぱらく(paparaku999)です! 2009年から13年近くamazonを使用している僕ですが、その中で 実際に「買って良かっ...
あなたへのおすすめ記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です